Webセミナーのお知らせ
当院副院長の小野容岳が、6月6日(木)14:30~15:15に神奈川産業保健総合支援センターにて無料Webオンライン研修セミナーを行います。睡眠時無呼吸症候群は、当院が開院より20年以上専門疾患として治療を行ってきた病 […]
当院所属医師 WEB講演のお知らせ
2024年3月13日(水) 15時〜16時に当院副院長 小野容岳が神奈川産業保健総合支援センター相談員として無料WEBセミナーを開催いたします。新型コロナウイルス感染症流行下において、どのように精神的・肉体的ストレスに […]
当院所属医師 講演予定
当院副院長の小野容岳が、2024年3月13日(水) 15時より神奈川産業保健総合支援センター相談員として、医療現場におけるメンタルヘルスに関する講演を行います。 臨床現場では、医師らは過労死ラインと呼ばれる80時間/ […]
当院所属医師 講演予定
当院副院長 小野 容岳 が、横須賀市働きざかり講演会において、「ホントは怖い!? 睡眠時無呼吸症候群について」と題し、睡眠時無呼吸症候群が健康に与える影響やそのメカニズムについてお話しいたします。いびきや睡眠に関して、 […]
当院所属医師 講演活動のご報告
まず、2024年1月1日に能登半島を中心に大変な災害がありました。被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。1日でも早く傷が癒え、人、そして街が復興することを祈るばかりです。 さて、1/7日に当院副院長 小野容岳が […]
当院所属医師の講演活動について
2023/12/21に、神奈川県保健医協会にて、当院副院長の小野容岳が「プライマリケアにおける睡眠時無呼吸症候群」と題し、講演を行いました。当院では地方自治体や医療施設、企業向けに睡眠に関する講演を広く行なっております […]
睡眠不足が前頭葉の機能にどんな影響を与えるのだろうか
引用:Effects of partial sleep deprivation on prefrontal cognitive functions in adolescents. Sleep and Biological […]
燃え尽き症候群と不眠症の関係性
燃え尽き症候群と不眠症の間には強い相関関係があると示されていますが、この関係性をコントロールする方法はまだ示されていません。近年、不眠症で悩む方は多く、社会人の半数近くは睡眠に関して何らかの問題を抱えているとも言われて […]
Sleep is of the muscle, by the muscle, and for the muscle.
みなさまこんにちは。猛暑もひと段落して、徐々に秋の移ろいを感じる季節になりましたね。良い睡眠をとる上で、ひんやりとした気候であることは重要な要素です。きっと皆さんの体もよりスムーズに睡眠を取れるよう変化してくるでしょう […]
大学生の睡眠不足と成績の関係性
みなさんこんにちは。驚くほど暑い日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。さて、現在夏休み真っ只中、或いはご家族が夏休みという方も多いかと思い、夏休み明けの試験シーズンに向けた内容の論文(Sleep Biol Rhy […]