当院はいびき睡眠時無呼吸症候群睡眠専門の完全予約制クリニックです。
いびき日中の眠気を感じたことはありませんか?
日本睡眠学会認定専門医や内科専門医による診療を行い
適切な診断、治療を提供いたします。まずはお気軽にご相談ください。

診療のご相談、ご予約はお電話にて承ります。
保険診療医療機関ですので、保険証をお持ち頂きますようお願いいたします。

お知らせ

現在は新しいお知らせはありません。

Web再診予約システム

☆CPAP再診の方のみ、Web再診予約システムをご利用可能です☆
☆お電話でのご予約も可能です☆

睡眠時無呼吸症候群とは・・・

 睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome)は、顔の構造(顎やのど、首の形)や肥満、年齢、飲酒など様々な影響を受け、睡眠中に呼吸が止まったり呼吸しにくくなる病気です。適切な呼吸を持続できないため、血中酸素濃度が低下し、全身の臓器に悪影響をもたらします。典型的な症状としては、起床時の頭痛、熟眠感の欠如、日中の眠気などが挙げられ、様々な病気(高血圧症、不整脈、認知症など)と強い関係があると言われています。また、社会人にとって眠気は健康にはたらく上で大きなデメリットとなり、特にドライバーの方にとっては事故の原因にもなりうるため、注意が必要です。
 当院は日本睡眠学会認定医療機関(A)であり、睡眠専門医が常勤しております。睡眠に関する検査(簡易検査、終夜睡眠ポリグラフ検査、MSLTなど)から治療まで、すべて当院で完結することができます。これって病気なのかな?と思い当たる事がある方は、こちらをご覧ください
 睡眠に関して少しでもお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。初診の方はこちらをクリックしてください。

コラム

  • 時差ぼけの対処法
     GWも終わって久しいタイミングではありますが、出張や旅行に備えて時差ぼけに関する情報をまとめてみましたので、皆さんの参考になれば幸いです。時差ぼけは、複数のタイムゾーンをまたぐ旅行によって引き起こされる一時的な睡眠障害 […]

当院の特徴

専門医による診療

当院は睡眠専門医をはじめとし、呼吸器内科専門医や循環器内科専門医が在籍しております。

検査の流れ

1泊2日の精密検査で、睡眠に関する詳細なデータを測定し、治療に直結します。

睡眠障害について

いびき、睡眠時無呼吸症、日中の眠気やだるさなど、睡眠を原因とした様々な病気があります。

横浜駅から徒歩4分

当院は横浜駅から徒歩4分の立地です。
お仕事や買い物の後でも受診できるよう、平日は18時30分まで診療しております。

院長のメッセージ

 当院は2002年に横浜の地に睡眠医療専門クリニックとして開業いたしました。現在1ヶ月あたり約3000名の症例に対し、様々な治療を行なっております。
 我々人間は1日のうち、概ね1/3を睡眠に費やしています。睡眠医療を通じて、皆様の生活がより実りあるものになるよう、一人一人のライフスタイルや個性に沿い最適な治療をご提案します。
 横浜駅から歩いて数分の距離ですので、お仕事帰りに健康の相談ができるかかりつけ医として、皆さまの健康をサポートできれば幸いです。

診療時間